何で仲介手数料は3%+6万円×消費税?
仲介手数料の上限について
まず、不動産は何百万円、何千万円とする高額なものです。
仮に1000万円の不動産の場合、その1%だったとしても10万円にもなります。
手数料が高額になることを防ぐため、仲介手数料は「宅地建物取引業法」という法律によって、
以下のように段階的に上限が決められています。
不動産の売買金額(税抜) ➡ 仲介手数料の上限
(1)200万円以下までの部分 ➡ 5%
(2)200万円超400万円未満までの部分 ➡ 4%
(3)400万円超の部分 ➡ 3%
1,000万円の不動産の場合
次に3%+6万円についてですが、例えば、売買金額1000万円の物件を購入する場合、
本来は、1000万円の中で、金額を「宅地建物取引業法」で定められている段階ごとに計算します。
売買金額1000万円の場合の仲介手数料段階計算
(1)1000万円のうち、
200万円までの部分=200万円×5%=【10万円】
(2)1000万円のうち、
200万円超400万円までの部分=200万円×4%=【8万円】
(3)1000万円のうち、
400万円超1000万円までの部分 =600万円×3%=【18万円】
(1)+(2)+(3)= 【36万円】
不動産屋さんなどでよく耳にする、売買金額の3%+6万円の計算方法でいくと、1000万円×3%+6万円=【36万円】になり、宅地建物取引業法で定められている段階で計算した場合と同じ金額になります。
宅地建物取引業法で定められている段階ごとに計算してしまうと、計算が間違ってしまったり、計算がややこしくなるので、売買金額が400万円を超える物件の計算の場合、3%+6万円と簡易計算が出来るようにしました。
6万円は計算を簡単に出来る為の調整費とも言えます。
300万円の不動産の場合
また、同じ内容の計算方法で売買金額が300万円の場合はどうなるのでしょうか?
売買金額300万円の場合の仲介手数料段階計算
(1)300万円のうち、
200万円までの部分=200万円×5%=【10万円】
(2)300万円のうち、
200万円超400万円までの部分=100万円×4%=【4万円】
(1)+(2)=【14万円】
上記の計算となり、先ほどの簡易計算と同じように計算すると、300万円×4%+2万円=【14万円】になり、売買金額が200万円を超え400万円までの物件の場合、4%+2万円という簡易計算方法となり、2万円が調整費となります。
ちなみに、売買金額が200万円までの物件の場合は、調整費などは無く、売買金額×5%だけになります。
仲介手数料計算のまとめ
仲介手数料計算のまとめ
少しややこしい計算方法とご説明になってしましましたが、仲介手数料の簡易計算式をまとめると、下記の通りとなります。
●不動産売買金額が400万円超の場合=3%+6万円(6万円は調整費)
●不動産売買金額が200万円超400万円までの場合=4%+2万円(2万円は調整費)
●不動産売買金額が200万円までの場合=5%(調整費無)
※どの計算方法でも消費税が加算された額が上限になります。
Prev
記事がありません。Next
住宅ローンの流れ